太ももからふくらはぎが痛い方の、
原因と施術方法です。
まず、なぜ痛くなったか?を考えます。
捻挫や打撲ではなくて、
徐々に痛くなってきた場合は、
太ももやふくらはぎに血液が流れにくくなっています。
血行不良を起こしているために、
太ももが硬くなって痛みが出ています。
ふくらはぎが硬くなって痛みが出現しています。
では、なぜ
血行不良が起こっているのでしょうか?
血管を圧迫する力がどこかでかかっていて
押さえつけているんですね。
血管を押さえるためには
硬くなった筋肉があれば、状態は悪いです。
足の付け根 鼠径部かもしれません。
または、腰の筋肉が硬いかもしれません。
足の付け根や腰の筋肉が軟らかくなると、
血管を圧迫する力がなくなりますので、
足に血液が順調にいきます。
ふくらはぎに血液が十分行き渡れば、
筋肉は軟らかくなって
痛みは無くなります。
鼠径部の施術方法や腰の施術方法は、
筋肉が伸び縮みするところの1点を軽く触れていくと
軟らかくなります。
これを緩消法と言います。
正しく正確に軟らかくなったことを確認しながら進めていきます。
軟らかくなってしまうと
悩みは無くなります。
こういう治療の方法をお話しをして施術を行っています。
************
患者様からの質問集
************
應治和也
お問い合わせ
南大阪和らぎ整骨院なごみ
大阪府富田林市高辺台2-9-15
090-8933-1809
0721-28-2020
新大阪和らぎ治療室なごみ
大阪市東淀川区東中島1-17-5 スチュディオ新大阪1006号室
0721-28-2020